模型飛行機掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File  (510kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

引込脚駆動装置 投稿者:管理人 投稿日:2022/12/26(Mon) 10:27:40 No.2602  

 引込脚について 一時は夢のままに終わるかと思いましたが、何とか見通しがついたので、出来ただけ書き込みます。

 写真の上の方が機首です。ロータリーダンパーの歯車をプーリーに改造し不要な取り付け部は切り捨てました。ここから下(後方)へ左右に八の字形に伸縮ロッドでベルクランクへつながります。ベルクランクから脚のアームへはロッド(0・5φピアノ線)でつなぎます。

 ロータリーダンパーはエンジンカウリング内の出来るだけ前方に納め、その他の装置も出来るだけ前方に入れるようにしました。ほとんどは主翼前桁(翼弦の30%)付近までに納まりましたが、駆動用ゴムは風防後端ぐらいまで必要です。しかし重心より後方のゴムの重量は微々たるものだと思います。

 装置の重量の一部はスピナ内の錘やダミーのエンジンを廃止すれば、その分相殺されるのではないかと希望的に考えております。

 

投稿者  暗証キー


引込脚 零戦 投稿者:管理人 投稿日:2022/12/24(Sat) 14:36:55 No.2601  

 ピーナッツスケールの零戦に引込脚を装備することは前からの夢でした。しかし 問題はその小さいスペースにどうして納めるかということと 飛行性能を考えて重量を制限されるということです。ギャラリー5の九七艦攻のように かなり大きな機体なら 何とかなるのですが。

 今まで色々見てきた引込脚と言われるものは、いずれも引出し脚と言うべきもので、発進まえに引込んでおいた脚が、動力ゴムがほどけたときに飛び出すようにしたものばかりでした。

 私が初めてそのようなものを作ったのは中学生の頃、航空雑誌に載っていた引込脚付きの隼のプロフィル ライトプレーンでした。しかし これはよほど注意していないと いつ脚が出たのか分らず脚の作動を観賞する余裕などないものでした。

 引込みと引出しの両方を行い ゆっくりとした動きをさせなければなりません。左右の脚はタイミングをずらして、両方の脚が引っ込んだ状態で一定時間停止させねばなりませんから、かなりの飛行時間が必要です。とても動力ゴムのほどけ具合などをあてにして動作させる時間的な余裕など有りません。

 図は二転三転してやっと決まった とりあえずの構想図です。

 

投稿者  暗証キー


引っ込み脚 投稿者:管理人 投稿日:2019/07/06(Sat) 10:57:14 No.2596  
 しばらくぶりの書き込みになりましたが、ピーナッツスケールのことを忘れていた訳ではありません。昨年の正月に書いた引っ込み脚のことは、ずっと考えておりました。何種類かの構想を練って、その内いくつかは部品図の段階まで進んだものも有りましたが、やはり零戦のピーナッツスケールに引っ込み脚を組み込むのには相当な無理があります。しかし、何とか最終と思われる構想図にもとずいて部品図までたどり着きました。主な部品図は出来ましたがまだ増えるかも知れません。製作の都合でまだ変更が出ると思いますが、とりあえずボチボチ製作に掛かろうかと思います。

 その前に、最近はじめた水彩画でも描いて鋭気を養い、引っ込み脚に掛かろうと思います。

投稿者  暗証キー


花見 投稿者:管理人 投稿日:2018/04/07(Sat) 17:35:13 No.2567  

 花見のついでに近くの散策をしてきました。社寺や公園の桜も良いのですが、のどかな田舎の風景も良いものです。これが、電車にのれば三十数分で秋葉に行けるという所とは信じられない長閑さです。

 遠くに見える山は筑波山、川は小貝川です。

投稿者  暗証キー


花見 投稿者:管理人 投稿日:2018/04/07(Sat) 16:59:38 No.2565  

 少し前の事になってしまいましたが、今年もまた、あちらこちらと花見をしてきました。いずれも、歩いていける範囲ですが、田舎暮らしの有りがたさで花見の場所に事欠くことはありません。しかも都会の花見の混雑とは無縁です。

投稿者  暗証キー

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso